実機検証で培った技術で
お客様のシステム開発と安定運用を支えます。
x-Servletでは保守サービスとして、主に以下のサービスを提供しています。
- 1. 新端末機種情報の提供
- 2. Eメールによる技術QAサポート
- 3. マイナーバージョンアップソフトウェアの提供
- ※ 土曜日、日曜日、日本国の定める祝祭日ならびに当社所定の休日
を除く、平日の午前10時から午後6時までの営業時間
1. 新端末機種情報の提供
新機種情報を自動で更新
新機種が発売された当日を含めて、2営業日以内に機種情報データベースに登録されます。 データベースに登録後x-Servletでは自動で機種情報が更新されます。ただし、Webアクセスに制約のあるネットワーク環境の場合は、機種情報ファイルをダウンロードして手動で更新を行うことも可能です。
登録の対象となる新機種は、関東地区で一般に入手可能な携帯電話およびスマートフォンであり、法人向けソリューションとセット販売される機種や既存機種とデバイスが同じ仕様で外装のみ変更された機種など、一部の特殊な機種につきましては対象外となります。

- 一般販売の携帯電話・スマートフォンを購入しています。
- 自社検証用サイトで実機調査して動作を確認しています。
- 関東地域発売日から2営業日内に機種情報を登録します。
- 運用に最適な実測値を取得しています。
- (UserAgentやキャッシュサイズ、画面サイズなどの情報を、キャリアの貸出機や公表値ではなく、実際に販売されている
携帯電話・スマートフォンから実測値を取得します) - 機種情報データベースから x-Servletが自動更新するため手間が要りません。
2. Eメールによる技術QAサポート
メールによる技術情報の問い合わせ
お客様専用のメールアドレスにて問い合わせいただけます。 また、担当者様のメールアドレスを登録していただけますと、新機種対応の定期的なお知らせ、システムに影響のある重要な告知情報など、x-Servletや関連環境に関するお知らせメールをお送りいたします。
- 技術QAサポートの詳細につきましては、こちらの【技術QAサポートへの質問】をご覧ください。
- 専用メールアドレスでプロジェクト各関係者からも問い合わせ対応
- 全機種保有のため実機で試して回答可能
- 詳細な製品マニュアルをWEBで公開
- 各種お知らせメールの配信と共に過去アーカイブも公開
- Java SE有償サポートプログラムも活用しており、より詳細な回答が可能
3. マイナーバージョンアップ ソフトウェアの提供
マイナーバージョンアップによる追加機能の無償提供
保守契約者様には無償で最新マイナーバージョンアップ ソフトウェアをご提供します。
- お客様の要望から次バージョンへ機能追加
- (要望の背景や詳細を個別にヒアリングさせていただき、機能実装へ活かします)
- 新仕様や新キャリアにも随時対応
- 多彩な試験環境で確実な検証を継続