to topto bottom

モバイルファースト時代のマルチデバイス対応を確実・簡単に

『タブレット、スマートフォンの業務活用事例セミナー』のご案内

こちらのイベントは終了しました。
皆さまの多くのご参加、誠にありがとうございました。

タブレット、スマートフォンの業務活用事例セミナー ~クロスユーザーカンファレンス 2013~

平素は弊社製品・サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本年度もスマートデバイスに関係するユーザー様へ有益な情報をご提供させていただく目的で、『タブレット、スマートフォンの業務活用事例セミナー』と題したカンファレンスを開催させていただきます。

スマートフォン、タブレットが普及し様々なシーンでの利用が進んでおります。これはスマートフォンだけでなく、PCの出荷台数を上回るタブレットにおいても同様です。特にビジネスシーンにおける導入検討が進んでおり、業務効率をにらみ様々な相談を弊社ではいただいております。

弊社はモバイルコンテンツにおけるWebに最適化することに特化しており、業務システムをはじめ、我々の不得意なところを専門性の高い製品を提供している各社にノウハウを提供いただき、製品を連携することで課題解決に取り組んでおります。
今回は、専門性の高い製品を提供している各社にご参加いただき、弊社製品だけでは実現不可能であった課題解決方法をご紹介いただきます。

ご多忙のところ恐縮ですが、有効な情報を得ていただけますよう、ご参加いただけましたら幸いです。

開催概要

クロスユーザーカンファレンス 2013
日時 2013年11月15日(金)14:00~17:30(開場 13:30)
会場 東京コンファレンスセンター・品川 4階 402
(アレア品川 4階 地図へ
参加 無料 定員 100名
主催 株式会社KSK
フレックス・ファーム ビジネスユニット

開催プログラム

講演内容
時間 内容
13:30開場(受付開始)
14:00-14:05ご挨拶
14:05-14:35

シングルサインオンソリューション導入により加速する
タブレット業務利用の拡大

昨今のタブレットやスマートフォンの急速な普及に伴い、それらのデバイスから業務システムへのアクセスおよびシングルサインオン(SSO)案件が増加しています。
このような背景を受け、日本HPとKSKではHP IceWall SSO×x-fitの連携検証を行い、ログイン画面などをスマートデバイスに最適化することを容易にしました。
また、HP IceWall SSOを利用することで、業務システムへの利便性の高い、セキュアなアクセスが可能となり、更なるタブレット/スマートフォンの業務活用を支援します。
本セッションではこれらの環境を実現するHP IceWall SSOの詳細をご紹介いたします。

参考URL:
http://h50146.www5.hp.com/products/software/security
/icewall/sso/solution/xfit.html

日本ヒューレット・パッカード株式会社
テクノロジーコンサルティング統括本部
IceWallソフトウェア本部
越智まゆ子 氏

14:35-14:45休憩(10分)
14:45-15:15

モバイルサイト開発で注意すべき事例

Googleが提唱しているレスポンシブウェブに代表されるスクラッチでの開発。一方機種の多様性は増すばかりです。
KSKでは実機検証サービスで年間1,000件以上のサイトを検証しております。そこで発生する不具合事例を紹介させていただきます。
今後のスマートフォン・タブレットにおける課題を把握いただき、是非今後の開発の参考にしてください。

株式会社KSK
フレックス・ファーム ビジネスユニット
営業チームリーダー 濱野吉明

15:15-15:45

『x-fit』の最新バージョン『x-fit Version 2.0』を使った、
簡単Webコンテンツ制作デモンストレーション

一般ユーザーのみではなく、多くの企業でスマートデバイスの利用が加速し、それらに対応すべく様々な方法でシステム開発を実現しています。
x-fitはよりコーディングと開発工数の削減をめざし、バージョン2.0を新たにリリースいたしました。
このセッションでは、x-fit2.0の新機能の中心であるコーディングのデモンストレーションを実施いたします。
スマートフォン、タブレットサイトの制作・運用をいかにx-fitが実現するか、その魅力をご紹介いたします。
この前のセッションの不具合をx-fitがどのように解消するかご期待ください。

株式会社KSK
フレックス・ファーム ビジネスユニット
エバンジェリスト 渡辺 忍

15:45-16:15休憩(30分):軽食をご用意させていただきました。
16:15-16:45

【流通業界事例】
『PrimeContact × x-fit 連携』によるECモバイル対応の実現

カスタマイズ前提のテンプレート型コンタクトセンター構築ソリューション「PrimeContact」。
「PrimeContact」はSM(販売管理)、EC(ECサイト)、OE(受注応対)の3つのサービスにより構成され、相互にリアルタイム連携を実現し、各担当者が最新の情報を確認しながら業務を遂行できる環境を実現することで、業務効率を飛躍的に向上させることができます。
ECサイトにおいてもスマートデバイスへの対応は重要な課題であり、スマートフォンからのアクセスに対するユーザビリティの向上が売上拡大に貢献します。
本セッションではECサイトの観点からスマートデバイス対応の課題と解決方法をご紹介いたします。

SCSK株式会社
西日本産業第二事業本部 ソリューション部
吉田泰拡 氏

16:45-17:15

【建設業界業務利用事例】
業務システムタブレット対応の導入効果とメリット

全国のハウスメーカー様へ多数の導入実績のある『住宅建設業界向け統合管理システム住宅マネージャー』。
数年前からHEMS(ホーム・エネルギー・マネージメント・システム)の導入が進み、施主からのアクセスがタブレットに移行してまいりました。
また一方では、ハウスメーカーとしても従来のPCで処理を行っていた業務システムを外出先のタブレットやスマートフォンからアクセスし、効率的に処理をしたいといった要望があり、『住宅マネージャーとx-fitの連携版』をリリースいたしました。
今年5月30日のリリースから導入いただいた企業様の実現したい要望・システム概要・導入後の効果についてご紹介させていただきます。

参考URL:
http://www.flexfirm.jp/information/158

株式会社KSK
建設ソリューション ビジネスユニット
営業チームリーダー 山口 靖

17:15-17:30 閉会

※講演内容は諸事情により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

アクセス

日時:2013年11月15日(金) 14:00~17:30 (開場 13:30)
会場:東京コンファレンスセンター・品川 402 (アレア品川 4階)
お問合わせ:株式会社KSK フレックス・ファーム TEL: 03-5365-2800

掲載されている会社名・製品名等につきましては、各社または各団体の商標または登録商標です。

タグ: 
x-fit
x-Servlet
実機検証サービス