
聖泉大学は、人間に対する理解を深め、広く社会と地域に貢献できる人材を育成することを目的として、教育活動を展開しております。
この教育活動を更に発展させるため、平成23年(2011年)度から、新たに看護学部を設立し、既存の人間学部との2学部体制がスタートいたしました。
スムーズな学内コミュニケーションを支援する学生ポータルサービスを構築するために、日本事務器(NJC)の「CampusAvenue」を導入しました。
2011年に、NJCのCampusAvenue教務サービスが稼動しました。「CampusAvenue」は、教学系機能とポータル機能を融合させたWebシステムであり、そのコアとなるのが教務サービスです。 教務サービスは、カリキュラム・時間割などの授業管理から成績管理、学籍情報管理、履修管理などの機能を提供。さまざまな情報の一元管理を実現し、教職員間の情報共有を図ることができます。 学生にとっても、簡単に履修登録ができるようになり、便利で快適な学生生活に貢献します。
聖泉大学様向け学生・教職員参加型統合サービスパッケージ「CampusAvenue」の携帯電話機能オプションにx-Servletが導入されています。
聖泉大学 担当者様コメント
携帯電話から「いつでも・どこでも」情報提供ができるインフラ環境を整備しています。呼び出し・連絡・掲示板、休講・補講・教室時間割変更がリアルタイムにできるため、非常に好評です。
こうした取り組みを通じて、タイムリーかつスピーディなサービス提供を図るとともに、自宅や学外でも学生が安心して学業に専念できる環境づくりを進めています。

聖泉大学
〒521-1123 滋賀県彦根市肥田町720番地
大学公式サイト:
http://www.seisen.ac.jp
日本事務器 導入担当者様コメント
さまざまな携帯電話を持つ学生の皆さまに確実に情報を届けるため、豊富な実績を持つ「x-Servlet」を「CampusAvenue携帯電話サービス」の コンテンツ変換ソリューションとして採用しております。
新機種に対する対応もスムーズにおこなえるため、導入・開発担当者も満足しております。

日本事務器株式会社
〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目12番1号
企業サイト:
http://www.njc.co.jp