トピック
2021年3月 | 【スマホ・タブ】[ブラウザ対応SSLバージョン]調査範囲をTLS 1.3まで拡大しました。 |
2021年1月 | 【スマホ・タブ】[BLE対応][Wi-Fi規格][無線LAN 5GHz対応]の項目を追加しました。 |
2020年8月 | 【スマホ・タブ】[ARCore対応][調査に利用したメールアプリ]の項目を追加しました。 |
2020年5月 | 【スマホ・タブ】[通信方式世代][音声通話補足]の項目を追加しました。 |
2019年12月 | 【スマホ・タブ】[生体認証(OS標準API対応)][生体認証(端末独自)]の項目を追加しました。 |
2019年6月 | 【スマホ・タブ】[OpenGL ES][ASTC対応]の項目を追加しました。 |
2019年3月 | 【スマホ・タブ】[GPU]の項目を追加しました。 |
2018年6月 | 【スマホ・タブ】[SSLバージョン]の項目を追加しました。 |
デバイス・プロファイルサービスとは

苦労して構築したモバイルシステムも、新機種への地道な対応ができなければ、ユーザーを減らしてしまいます。
自社調査で、よくあるのは「新機種の発売タイミングを見逃す」、「新機種データに人為的なミスが混入する」などではないでしょうか。
KSKでは、網羅性・即時性・正確性にこだわって、モバイル端末のスペックを調査し、確実な機種情報データとしてお届けします。
特徴

運用実績多数
例えば、当社製品であるモバイルサイト変換ミドルウェア「x-Servlet」やダブルクリック社のモバイルマーケティングツール「MobileMK」「MobileMK Analytics」の新機種対応はデバイス・プロファイルサービスに支えられており、この他にも多数の運用実績があります。
網羅性
下記のスマートフォン・タブレット・ケータイの機種情報を掲載しています。
分類 | 対象 | 機種数 | 項目数 |
---|---|---|---|
スマートフォン・ガラホ |
|
1274 | 105 |
タブレット |
|
247 | 105 |
ケータイ | docomo/au/SoftBank/Disney Mobile/Y!mobile発売のケータイ専用ブラウザ搭載機種 (iモード、EZweb、Yahoo!ケータイなど) |
699 | 100 |
※2021年1月5日現在
※一部スマートフォン・タブレットはOSバージョンアップ前後で別機種扱い
※一部スマートフォン・タブレットはOSバージョンアップ前後で別機種扱い
即時性
新機種入手の当日または翌営業日に最新ファイルを配信しています。
- 端末入手が遅れた場合など上記期限に配信できない場合があります
- 加工閲覧しやすいExcelファイルを登録アドレスにメール添付で配信します
(2次利用可能版、商用利用可能版では、一部項目をcsv形式でも配信しています) - 過去機種+新機種の累積データを配信します(前回配信分との差分はメール本文に記載)
正確性
情報の調査は複数名で行い、調査結果の一致を確認の上、データに反映しています。
デバイス・プロファイルサービスの活用例
どんなことに使えるの? - 活用シーン -
「企画フェーズ」
- サービス対応機種の絞り込み
(アクセスシェア、発売日、OSバージョン、対応機能情報などを活用)
「設計・開発フェーズ」
- 機種の判別+コンテンツ出し分け
(UserAgent、画面サイズ、対応機能情報などを活用) - Android端末のキャリア判別
(UserAgent情報を活用) - ガラホ(Androidケータイ)端末の判別
(UserAgent情報を活用)
「運用・保守フェーズ」
- 新機種への対応
(UserAgent、画面サイズ、対応機能情報などを活用) - 特定機種で不具合が発生した場合の対応判断
(アクセスシェア、発売日などを活用)