Android 4.2/4.3/4.4の標準ブラウザはChromeなのか?
はじめに
検証サービスチームのウジハラです。
以前、『Android 4.1の標準ブラウザはChromeなのか?』という投稿で
・標準ブラウザは機種によって異なる
・4.2以降で(中略)Chromeへの一本化が行われるかも
といったことを述べました。かなり時間が空きましたが、その後の状況をフォローいたします。
Chromeへの一本化は行われていない
Android 4.2/4.3/4.4端末でのブラウザの搭載状況は以下のとおりです。
(調査対象:Android 4.2/4.3/4.4を初期搭載し、2014年5月までに国内で発売されたキャリアブランドおよびNexusブランドのスマホ・タブレット)
※2015/1/28追記 調査対象を2014年12月までに拡大しました
機種 | 機種数 | 標準ブラウザ | その他搭載ブラウザ |
Nexus 10、Nexus 7(2013)、Nexus 4、Nexus 5(EM01L) 2015/1/28追記 SH-01G、SH-02G、KYV31、402SH |
8 |
Chrome | なし |
SO-01F | 1 | Chrome | (smallブラウザ) |
SC-04E、SC-01F、SC-02F、 SC-04F、SCL22、SCL23など |
|
Sブラウザ (※UserAgentに"Chrome"が 含まれるがChromeではない) |
Chrome |
F-01F、SO-03F、LGL23、 SOL25、202K、303SHなど |
56 |
Androidブラウザ | Chrome |
SH-04F、F-05F、304SH (2014年夏モデル以降増加見込み) 2015/1/28追記 SO-01G、KYY24、LGV31など |
19 |
Androidブラウザ (※UserAgentに"Chrome"が 含まれるがChromeではない) |
Chrome |
結局のところ、Chromeへの一本化は行われていません。
2013年10月にSO-01Fが発売された当時は、「国内キャリアブランドの端末もいよいよChromeへの一本化か?」と思われましたが、後に続く機種はありませんまだ数機種です。
Samsung端末のSブラウザや、2014年夏モデル以降のAndroidブラウザ(UAに"Chrome"が入るケース)の出現を考慮すると、むしろ標準ブラウザの多様化が進んでいるとも言える状況です。
まとめ
今回の記事では、
・4.4になってもChromeへの一本化は行われていない
・標準ブラウザの多様化が進んでいる?
という現状をご理解いただければと思います。
Samsung端末のSブラウザや、2014年夏モデル以降のAndroidブラウザ(UAに"Chrome"が入るケース)の詳細については、別記事の投稿を計画中です。引き続き当Blogへのご訪問をお待ちしております。
ご活用ください!!
当社では、今回のネタになった初期搭載ブラウザの情報(ブラウザ名、UserAgentなど)を含む、スマートフォン機種別のプロファイル情報を販売しています。
■デバイスプロファイル・サービス
お気軽にお問い合わせください。